Yoko no Rhythm, Tate no Rhythm

人生を豊かにするために好きなことを時間の許す限り。ルアーでのトラウトフィッシング。スケートボード・スノーボードなどの横ノリとMTB・テレマークスキーなどの縦ノリ。音楽、の時間の話題を中心に。

インスタネットの小カスタマイズ・ネジなど

ネットに色を付けたり、フレームを収縮チューブで黒くしたりと、ちょいちょい弄ってきた愛着あるハンディパックネット、通称インスタネット。 ↓今日はこの話題です。ビスとD環。 自転車で釣りに出かけていた頃は、畳んでポケットに入れられるのでとても便利…

ウェダーのフェルト ソール 剥がれ修理にゴリラグルー

ウェダーのフェルトソールが剥がれる。そんな時の修理についての試行錯誤のお話です。 自分の釣りのスタイルとして、○釣りの時間は、仕事前数時間や、休みの日の午前限定・・・という隙間時間しかとれない。○険しい原流域など、渓流を何時間も歩くことはほと…

Made in Japan。カーディナル3グリーンラインのこと

昨年秋、カーディナルC3グリーンラインをいただきました。 塗装も至るところ剝れていて、くたびれたカーディナル3。プライマーと黒の塗装で少し綺麗にしてみました。純正ハンドルは塗装を削ってみました。 カーディナルC3の紹介です。 1984年に登場し、日本…

カーディナル33 復刻版 ローター変更でイメージチェンジ

カーディナル33の復刻版です。カーディナル33の本体の緑とローターのアイボリーの組合せはとても気に入っているのですが、同じく所有しているカーディナル44と同じカラーリング。 どちらか1台を別の雰囲気に変えてみたいなと思い立ち、復刻版33の方のロータ…

名作ジョイントルアー「カウントダウンジョインテッド」

お気に入りのルアーは人それぞれあると思います。自分にとってのお気に入りの1つ。それはラパラの名作ジョイントルアーである、カウントダウンジョイント。通称CDJ。 カウントダウンジョイントとの最初の出会いは川でした。枝に引っ掛かっていた誰かがロスト…

スピナーの糸よれ防止の優れもの -カシメルスイベル

久しぶりの記事になります。 自分は渓流では、ミノーの他にルースターテールやブレットンなどのオールドスピナーを使う事が多いです。ミノーで出なくても、早春を除けば、スピナーを最終手段で投入すると、割とヒットしてくれます。どうにも釣れない時には、…

北海道の渓流釣りに欠かせない~対ヒグマ装備のこと

近年の北海道では羆(ヒグマ)の個体数増加に伴い、人間との接触機会が増えていて、目撃情報や痕跡、さらに発展して事故が起きている。 渓魚を相手に釣りをする上では、野山に分け入ることは日常であるため、羆の存在を意識せずにはいられなく、また、昨今の…

カーディナルの分解しない日常メンテナンス

カーディナルは、ボディ側面の蓋を開けるだけでオイルやグリスを注油したり、汚れを除去できるので、メンテナンスがとてもしやすいリールだと思います。 メンテナンスについて、完全に分解して洗浄後にオイル注油、組み込みするオーバーホールではなく、日常…

1975年 アブ カーディナル44 オリジナル のディテール

先日、1975年のカーディナル 44 復刻ではないオリジナルを入手しました。実に自分とほぼ同年齢のカーディナル。自身は経年劣化で色々な所にガタがきているというのに、このカーディナルは健康状態よく、心地良いカリカリ鳴るカーディナルサウンドとともに、…

カーディナル44純正ラインローラーをカーディナル3E用に交換

冬はなかなか川に出向くことができませんのでリール弄りがなど。カーディナル44のラインローラーを交換してみました。 純正のラインローラーでもカーディナル44では、そんなに糸よれは気になっていなかったので、ラインローラーを変える必要は無いような気が…

カーディナル33 NSクラフト ROBOシングルハンドル 限定YAMAME

またまたABU カーディナルです。 愛用のカーディナル33にNSクラフトさんのROBOシングルハンドル、限定YAMAMEをセットアップしました。 初めて見た時から、このパーマークのようなデザインにとても惹かれました。 ROBOシングルハンドルは、高強度アルミ合金の…

オールドリール ABU Cardinal カーディナル33 と カーディナル44

残念ながら北海道には雪が積もり、私の今年の川シーズンは先週で終わりを告げました。自分のフィールドは大凡車で30分以内の本流と渓流。釣りには移動も含め3時間程度の時間しか取れないので、自ずとこの圏内で頑張るしかありません。遠征など到底無理。また…

折れたロッドのDIY修理

先日、ロッドを折ってしまいました。支流の高い木の枝に引っ掛かったルアー。枝を引っ張り、かろうじて手の届くところまで来たので、ルアーを外そうとしたその時、バキッと音がしたのは、枝ではなくロッドが折れた音でした。 折れたのは1番上のロッド。上か…

インスタネット・ラバーネットのカスタマイズ②

インスタネットのカスタマイズのもう1つ。ラバーネットの色です。 自分のラバーネットの色は透明~白のネット。ネットに入った魚の写真を撮る時に、気になっていたのがネットの色。 思い切って、染めてしまう事にしました。使ったのは、Made in England 英…

インスタネット・ラバーネットのカスタマイズ ①

使っているインスタネット。携帯するのが楽で、自転車での釣り行きには重宝します。ただ、自転車で釣り場に持っていく時は畳んだ状態で持っていきますが、車で釣りに出かけるときは、開いた状態で持っていき、普通のランディングネットのように背中に開いた…

今更ながらのInsta360one ジャンク品入手 バッテリー外付け

360度カメラ、Insta360 one。数年前にはいろいろなところで話題になっていた。特に私の冬のライフスタイルの一部の雪山においては、相当話題になっていたように思う。 今やInsta360 oneの後継機種、Insta360 one X2も出て、防水の360度カメラということで話…

真冬の尻別川の風景

真冬の尻別川。マイナス気温が続いた1月初旬、流れが緩い所は水面が凍りついた上に真っ白な雪が積もる。川沿いを1両のローカル列車が走っていく。車窓からも一面白い冬の川の風景が見えたことだろう。冬の日常の尻別川の風景。 このような、川や湖などの水面…

インスタネット(Handy Pak Net) -コンパクトなランディングネット

1月の北海道は日中でも氷点下。まだまだ寒く、川は雪で閉ざされており、12月初旬の釣り以降、川には入っていない。尤も冬は冬の趣味で忙しいので釣りが始まるのは3月くらいになるだろう。 ランディングネットについて。夏場、川まで自転車で行く事が多かった…

パームス レラカムイ PALMS RERA KAMUY RKSS-69ML

新しく入手した中古ロッド「パームス レラカムイ」(PALMS RERA KAMUY RKSS-69ML)。 パームス RERA KAMUY N.Trout Ⅱ Spinning Modelsと銘打ったカテゴリーの中の、型番はRKSS-69ML。 メーカーのウエブサイトには、「さまざまなタイプの本流域に対応するスペシ…

道具箱② 忠さんのスプーンシリーズ -ノーザンバイト/マスターアングラー

ルアーケースの中のスプーン。ルアーフィッシングを再開してからというもの、活躍はスピナーに持っていかれているが、ルアーの中で極めて重要なアイテム。手持ちのスプーンの中でも彩が鮮やかな2種をご紹介。 1つはノーザンバイト。忠さんの愛称で知られる…

道具箱のルアー① ワーデンス ルースターテール/ルーハージェンセン バングテール

ワーデンズ(ヤキマベイト)のルースターテールとルーハージェンセンのバングテール。共に1950年代から作られているルアー。ボディにはシリンダー型のウェイト、ラインアイ直下には高輝度のウィローリーフ形状のブレード、ハックルのついたテール。ワーデン…

北海道はトラウト王国か熊王国か。

最近、北海道では熊の出没が増えている。今年(2021年)6月には、札幌市の東区の市街地に熊が出てニュースになった。私が住んでいるこの場所も、今年7月~8月はニセコアンヌプリの登山道や、勤務している職場の裏山あたりで熊が出たそうで、自転車通勤、しか…

シルバニアのおうちを作る。

昨年秋の休みの日、たまたま雨だったので工作でもしようか、と子供らに提案したところ、長女から製作依頼があったのは、「シルバニアのおうち」だった。シルバニアのおうち。家には1つ2階建ての製品のものがあるのだが、長女がコレと言って見せてくれたのは…

北海度も気温30度。久しぶりのSK8とブログ更新。

気温30度になりました。 ここは北海道ですので、9月になるとまず30度に気温が上がることはないのですが、週末から今日まで、30度の気温が続いています。 ブログは久しぶりに更新します。夏休み、仕事が忙しくなかなかブログには手が回りませんでした。 子供…

スケートボードのリシェイプ 2作目

7月は仕事が忙しく、投稿がなかなかできません。今回は、一昨年制作した、スケートボードのリシェイプデッキの2作目についてです。 ぶった切るスケート板は、20代前半の頃に使っていた、Bird Houseというメーカーのスケートボードです。あの頃一生懸命オーリ…

いつかロックを語ろう。We Will Rock Youと息子の成長。

「♪ウィー ウィー ウィー ウィー ラッキョ★△×~♪」と息子(小3)が口ずさんでいました。ラッキョ~???普段テレビをほとんど見ないので、最近の流行りに疎い私です。「何?今その唄流行ってるのかい?」と息子に聞くと、「そうそう。今流行ってるんだよ。…

Facesにはまった高校時代。「A Nod Is As Good As a Wink... to a Blind Horse」

高校時代、洋楽を聞き始めた頃、友人から借りて衝撃を受けたCD。 FACESの「A Nod Is As Good As a Wink... to a Blind Horse」(邦題は馬の耳に念仏)。Facesといえば、ジェフベックグループから加入のロッド・スチュワートとロン・ウッドがメンバーとして有…

40代半ばのスケートボードについて想う事。

40代半ば。スケートボードを趣味の1つとしています。なかなか纏まった時間はとれないものの、午後から仕事の日や、仕事の休憩時間を利用して週に数時間だけれども楽しんで滑っています。 若いころと違ってなかなか思うように体が動きません・・・。しかも、…

My Favorite Guitarist Peter Green

ギタリストといって、私がまず思い浮かべるのは、ピーター・グリーンという人。1960年~1970年代に活躍したイギリスのpeter green's fleetwood macのギタリストです。サンタナのBLACK MAGIC WOMANはこのPeter Green's Fleetwood Macの曲。 このバンドにはジ…

いつもの場所は工事中。

いつも仕事の休憩時間にスケートボードをしている場所。ほとんど車が通らないけど、舗装が滑らかで少し傾斜のある道路。仕事場から3分という立地。40代のオッサンが1時間休憩で人知れずスケートボードと戯れるには最高の場所。 今週はどうやらこの道路沿いの…